淡々と様々なことをかく。

2次元アイドルゲームと某劇団に踊らされる日々。

【SideMグリーディングツアー準備記事後編】一個人が思っているイベント前心構えなど

【前書き】

4月より始まりますSideMグリーディングツアーについて書く準備記事となっております。

この記事は準備記事の後編となっており、主にイベントなどの注意点などを挙げさせていただきている記事となります。準備記事にはこの記事の他に遠征民用に会場のスペックなどやアクセス、周辺の簡易な観光情報をお届けした前編がございますので、合わせてお読みいただけますと幸いです。

今回、ホールとライブハウスと会場が分かれておりますので、ホール組(大阪、愛知、石川)・ライブハウス組(広島、豊洲、札幌)という表記とさせていただいております。

(この記事を書いている筆者スペック)

・765はやよいP、315は信玄P
・福岡在住、ツアーは大阪のみ参戦(札幌は日程とアクセスが厳しいので今回は断念)
・チーム戦の休憩の合間に書いていますので、誤字脱字等何かございましたら@shirozawaまでお知らせください
・あくまで一個人の意見となりますが、本家765では3度程ライブハウス経験あります(4th、6th、8thいずれも福岡)
・なお、ここまで記事の期間が空いた理由としましては年度末により残業を強いられていたからです


共通の諸注意の後にホール、ライブハウス、それぞれの会場の諸注意という流れで参ります。

【当日の持ち物や服装など(特にライブハウス組は最低限の荷物で)】

チケット
優先順位No1。過去、家やホテルに忘れてUターンしたPや
なくしてしまったPも多数いるので随時確認しておいてください。

財布
会場までの交通費などはICカードにある程度チャージしておくことをおすすめします。
帰りの駅は混みます。

携帯電話+バッテリー
待ち時間の暇つぶしや各種連絡用に。
バッテリーは2回ぐらい充電できる大容量タイプを選んでおいたほうが良いと思います。

タオル(スポーツタオル型がおすすめ)
ハイジョがいる広島・愛知会場は開演前に予め首にかけておいたほうがいいと思います。

サイリウム
公式リウムでなくとも後々のライブに使えるようTurn-onから発売されている
ミックス・ペンラ-PROが1本あるといいかなと思います。
個人的には2本持つようにしています。ちなみに監督は4本あるとWマークができます。
※3/26現在、イベントにおけるサイリウム規定が明記されておりませんが、個人的にはボタン電池式のほうが軽く、後々のイベントでも持てるのでボタン電池式のサイリウムをオススメします。

バック
入場時に持ち込むのであればショルダーバックなど両手が空き、
人が当たっても痛くない布製とかナイロンとかで出来ているバックを持つことをオススメします。
ライブハウス組の場合は札幌2階座席を除いては、座席がありませんので床には置けません。また両手にリウム前提で考えますとトートバックはおすすめしません。

持ち込むカバンはカンバッチやピンバッチ、ストラップ等はつけないほうが良いと思います。理由としましてはライブハウス組に特にありえるのですが、ピンバッチ、缶バッチなどが他の方の衣服等に引っかかってトラブルになる可能性があるからです。また、ストラップなどを落としてしまう可能性もございます。ホール組に関しましても座席間の通路は狭いですのでキャリーケースなどの大荷物は持ち込まないようお気をつけ頂ければと思います。

飲み物(ホール組のみ)or 500円(ライブハウス組のみ)
ライブハウス組は「ドリンク代」として500円の徴収が入場時にありますので、予め用意しておくこと。逆にホール組はチケットが500円高い分、飲み物がありませんのでライブとかで感動して泣いてしまう方は水分を用意しておいたほうが懸命。


【開場前注意など】

・チケットなどのお取引がある方は、Twitter以外の連絡先等もお互いにお伝えしておくことをおすすめします(お取引に関する注意例など詳しくはこちら
・会場の中には住宅地が近くにある会場もございますので、物販等で並ばれる方はなるべくお静かに待機ください
・今回の物販は現金しか使えないようなので、資金の使用は計画的に
・物販は会場によって、列形成時間が違ってくるので公式ページは直前時期になりましたら何度も確認することをオススメします

【当日の服装】


スニーカー等甲を覆い、動きやすいものを。
脱げやすい靴、サンダルやヒール靴は避けて下さい。
踏まれたり、逆に踏んだりした時にかなりダメージがありますし、
ホール組でも階段等を踏み外すと悲惨なことになります。

特にライブ組は開演後は動きにくい状況となり立ちっぱなしの状態です。
履きなれた靴のほうが良いかと思います。
ライブパートでは足を踏まれる、また自分が踏む可能性もあるわけです。
踏んだら相手が痛いヒール靴や踏まれたら痛いサンダルは
おしゃれだとは思いますが避けましょう。

服装
あまり動けないことを考えるとライブハウス組にスカートはあまりお勧めできません。
山梨様のアクセサリーも2ndでなくしてしまったという声も少なからずいらっしゃいましたので開場時までに外しておいたほうが無難です。

髪型
ポニーテールやツインテール、頭の上でのお団子は避けたほうがいいかと思います。
後ろの方の視界を遮ってしまうことがございます。ポニーテールは往復ビンタならぬ往復ポニーテールという凶器になりかねます。結ばないのもちょっとグシャグシャになりそうな感じもしますので下の方でまとめるのが良いかと思います。
シュシュは取れないように固定しておかないと落ちる可能性があります。

【ライブハウス組注意点】

・チケットに書いてある整理番号は入場順と思っててください
・前方の整理券番号の方は演者さんを見たいからといって前に行こうとして押し合いしたりとか、割り込んだりしないように。けが人が出たら担当アイドルに迷惑がかかるよ?
・男性Pもそこそこいますが、ポジションを自由に変更できるのがライブハウス組の利点ですので入場時にある程度ポジションを調整してみるのもよいかと。
・入場後~開演前、前の方とかなり間を開けているとその前に後からの整理番号の方が入ってくることもあります。それがライブハウス。
・入場してからは動けないと思った方がいいのでお手洗い等は入場前までに
・理由は前述しましたが、荷物は最低限でお越しください

【ホール組注意点】

・会場によっては2階席3階席もありますので、あまり乗り出さないように
・座席があるからといって大荷物は持ち込まないように(通行の妨げになります)
・入場は早めにされることをオススメします
(筆者は幕張で係員から違う席に案内されそうになったのもあり余裕を持ったほうがよさげ)



今回は時間がないのもあり、さらっとまとめました。

特にライブハウス組への心構えなどが多くなってしまった印象がありますが、今回地元にSideMがと沸きだっているPさんもいらっしゃいますし、また担当アイドルのため遠征をされるPさんもいらっしゃいます。
お互いに気持ちよく楽しくイベントが過ごせるよう雰囲気を作って頂きたいなぁと思います。また、イベントに行かれる際にこの記事がお役に立っていただければ幸いです。